「200909 East Africa」カテゴリーアーカイブ

お昼寝~♪

ドライバーさんの好意で予定には無かったAMサファリに連れていってもらいました。
レオパルドリベンジにチャレンジするも残念。
この時間になるとライオンもおやすみ中ですね。
私もテントに帰ってお昼寝します。

最終日突入!

こちらは現在8:30朝のです。
早朝サファリに行ってきたのですが、今回は大物を発見できずでした。
豹が見つかったと無線キャッチするも着いた時にはすでに遅し…。
と、書いてる帰り道にキリンがいたので撮りたてホヤホヤをアップです。

ゾウがいっぱいるゾウ

昨日ケニアに入って、早速サファリに行ってきました。
以下ケニアで見た動物たちです。

1日目 ナクル湖国立公園
バッファロー
シマウマ
ヒヒ
トムソンガゼル
シロサイ
フラミンゴ
ライオン
ハイエナ
ジャッカル

2日目 マサイマラ国立保護区
イボイノシシ
トピ
トムソンガゼル
シマウマ
インパラ
ダチョウ
バッファロー
ヌー
ゾウ
チーター
ホロホロ
遠くのほうにキリン

明日も早朝からサファリにいってきます!
携帯からしかアップできないので写真はとりあえずこれだけ。

ラリベラに行ってきました

ラリベラにもInternet Cafe with Broadbandなんて見かけたのですが、あまり時間もなくアディスアベバに戻って報告です。
ちなみに今いるのも一昨日と同じKZ Hotelです。

昨日の早朝(6:00チェックイン!)でアディス→ラリベラに移動して、午後にラリベラ観光、今日の昼便でアディスに戻ってきました。
じっくり見たい人はもう1日あるといいかもしれません。3日は必要ないかな、、。

ラリベラの中心地はこんなカンジ。実際はもっと人であふれかえってます。
観光客はそんなに多くなくて現地の人がいっぱいいます。

ここには「岩窟教会」、簡単に言えば岩を掘りこんで作った教会がいっぱいあります。
昔、第二のエルサレムを…以下、知りたい人は自分で調べてください。

こんな風に聖書を読んでお祈りします。

↑ が一番有名なギオルギス教会です。一緒にいるのは案内をしてくれたガイドさん。
真っ暗な洞窟を通ったりするのでガイドさんを頼んだほうが効率よくまわれると思います。

ラリベラの写真はまたあとでアップします。

これから今日の晩ごはん。
エチオピア料理のインジェラを食べてきます!

エチオピア1日目の夜

無事に目的地のエチオピアに着いたのですが、iモードが使えないのでblogのアップは頻繁にできなそう。
今は無線LANがあるホテルのロビーからMyPCでつないでます。

今日はアディス市内をブラブラしていました。
こっち高地なので、アフリカなのにすごい涼しくて過ごしやすい気候です。

写真は初めて飲んだエチオピアコーヒー。
生コーヒージュースとでも表現すればわかりますかね。
とっても濃いいです。

ひと休みした後はずっとマルカートを散策してました。
現地の人が買出しにくる市場で香辛料を味見したり、ちょっとしたおみやげを買ったり。

↑ いまはこんなカンジです。JICAの隊員の方たちと。

明日はラリベラに行ってきます。