iPadをdocomo網で使ってやろうとたくらんでいたので、そのあたりの報告。
ちなみにiPadの設定→キャリアを見ると、『JP DOCOMO』なんて文字が見えたりします。
近い将来、docomoでも扱えるようになるのかな?まぁそれは未来の話なので現実を。
予約時にはdocomoの情報は無かったので、SoftbankかEMのPocketWi-Fiを考えてました。
iPadだけじゃなくて、VAIOも外出先で使いたかったのが主な理由。
そんな中、予約→発売までの間にあったdocomoの新製品発表会で浮上した案その1。
docomo携帯がWi-Fiの親機になる機種を3機種発売予定!
ってことはナニかい?携帯のメールやらなんやらも、まるっとまとめてパケ放題!?
、、なんて夢を見ていた時期もありました。
いや、夢ではなく実際にその通りなのですが驚いたのはその月額料金。
「あんしんの2段階パケット定額サービス」
パソコンなどの外部機器を接続した通信などの上限額は10,395円/月です。
は?1まんえん!!?バカなの?
当然論外!誰が使うんだ、コレ。
実は以前からWi-Fi機能がついた機種はあったみたいですね、、知りませんでした。
F-06Bあたりはいろいろ使えて面白そうだったのになぁ…。
もう1つ、docomoの報道発表ででてきた案その2。
6月末に発売される予定のモバイルWi-Fiルーター。
こっちはいま使ってる携帯との合算はできませんが同じdocomoだし。
後発だけあって、PocketWi-Fiに無い機能もあったりします。
が、
が、ががが
「定額データプラン」の新規お申込み料金割引キャンペーンを実施
キャンペーン受付期間中に、「定額データプラン」を2年間の継続利用で新規にお申込みいただくと、
1年間、2段階定額の月額利用料金の上限額を1,575円割引し、上限4,410円でご利用いただける
期間限定の料金割引キャンペーンを実施いたします。
2年縛りはともかく、安くなって4,410円、しかも1年だけ…。
1年間のキャンペーン期間が過ぎると5,985円/月。
そもそも、なんでキャンペーンなのにiPadのプリペイドと同じ額に!?たまたま?
確かにPocketWi-Fiよりは安い(キャンペーン期間中だけ)けど。。。
んー、当分のあいだ、外出先での通信は無さそう。
外でiPadを使いたいなら、iPad専用 データ定額プラン(2,910円/月)が無難か。
別に後悔はしてないですよ、念のため