kioi のすべての投稿

とくに目的も方針も無く、いろいろなことを覚え書き的に綴っています。 たまに写真を撮りに行ったり、海外旅行に行ったりした話なんかも。 スイッチフェチ・日本反マヨネーズ協会会員・アクティブなひきこもり2号

夜桜

衝動的にPEN miniを購入してみました。
色はかなり迷ったけど、カタログ表紙のあおいちゃんが持っていたので 白!
第3世代の超高速オートフォーカスはとても使いやすいです。かなりお気に入り♪

ということで仕事の帰りに会社の近くで試し撮り。


2012/04/04 19:19 都内の夜桜と月 – Olympus E-PM1 S:1/8 F2.8

この桜の木はけっこう咲いているほうで、全体的には5分咲きぐらいでした。週末には満開かな。

RAW画像をLightroomで現像したけど、JPEGでもキレイに保存されてました。
ノイズなんかはカメラまかせのほうが簡単でラクですね。
このカメラは基本スナップなのでRAWとかこだわる必要ないかもしれない、、。

ギザのピラミッド

某所で話題になったのでエジプトの写真を。ギザのピラミッドです。


1997/08/19 Pyramid of Giza Egypt – Print

遠景はよく見るけど、ふもと?で撮った写真てあまり見ないですよね。
ピラミッドの石ひとつひとつの大きさってかなり大きいんです。
話として知ってはいるかもしれませんが、実物を見たらきっと想像以上だと思います。


1997/08/19 Pyramid of Giza Egypt – Print

そしてこのアングルはよく見る図だと思います。
でも、この位置(ピラミッドの南西)から撮影するにはだいぶ砂漠の方に行かないと撮れません。
写真にこだわるなら現地で馬かラクダを借りるといいです。もちろん有料。私たちは馬で行きました。
徒歩は、、たぶんやめたほうがいいです。

エジプトはもう一回行きたいなぁ。

ペルセウス座流星群

毎年お盆の頃に活発になるらしいペルセウス座流星群、12日深夜・14日深夜とがんばってみたものの
雲が多くて見ることはできませんでした。13日夜はお酒に負け…。
ということで流れ星はいっさい写っていませんが(笑


2010/08/15 02:10 たぶんペルセウス座の方角 – SONY A300 S:30” F2.8

南側はほとんど雲もなくて良いお天気だったのに、、うーん残念。
今日の夜空でいちばん輝いていた木星を望遠で撮影(すでに目的見失い中)したのが下の写真。
衛星までちゃんと写っていました♪


2010/08/15 02:36 たぶん木星とその衛星 – SONY A300 S:0.6″ F8

来年、またチャレンジしてみようと思います。