「Tokyo」タグアーカイブ

1.5km先にある直径14mの太陽の手前を4m先にある直径3.5cmの月が通過するのを、直径13cmの地球から見る

今日の日食の太陽・月の見た目の大きさと距離を、実感できるレベルまで縮小してたとえてみると、タイトルのようになるらしいです。 うん、ぜんぜん実感わきません(´・ω・`)

今日はどんより雲が多くて見れるか心配でしたが、この雲がフィルターの役割をしてくれて見やすかったようです。

続きを読む 1.5km先にある直径14mの太陽の手前を4m先にある直径3.5cmの月が通過するのを、直径13cmの地球から見る

夜桜

衝動的にPEN miniを購入してみました。
色はかなり迷ったけど、カタログ表紙のあおいちゃんが持っていたので 白!
第3世代の超高速オートフォーカスはとても使いやすいです。かなりお気に入り♪

ということで仕事の帰りに会社の近くで試し撮り。


2012/04/04 19:19 都内の夜桜と月 – Olympus E-PM1 S:1/8 F2.8

この桜の木はけっこう咲いているほうで、全体的には5分咲きぐらいでした。週末には満開かな。

RAW画像をLightroomで現像したけど、JPEGでもキレイに保存されてました。
ノイズなんかはカメラまかせのほうが簡単でラクですね。
このカメラは基本スナップなのでRAWとかこだわる必要ないかもしれない、、。

どこで撮影したかわかりますか?

撮りためていた写真も少しずつアップしてみようと思います。

今回の写真はちょっとだけ編集しています。ウデと機材の不足は編集でカバー(笑
昨年11月のとても空気が澄んだ極寒の中で撮影した写真です。


2009/11/21 19:58 東京タワー  – SONY A300 Edited by Photoshop Lightroom

花火の季節も近い(?)のでもう1枚。


2009/11/21 20:33 TDRの花火 – SONY A300 Edited by Photoshop Lightroom

さて、この写真はどこで撮影しているかわかりますか?

2枚とも同じ場所で撮影しています。ヒントは超望遠レンズ。
Reflex 500mmレンズをデジタル一眼(APS-C)に装着しているので750mm、
さらに少しトリミングしているので1000mm相当の望遠になります。
けっこうすごいところから撮ってます。

続きを読む どこで撮影したかわかりますか?