BF-01Dは重いのです。常時オンにするとバッテリーがもたないのです(´・ω・`)
ということでBF-01DのSIM(Xiデータプラン契約)と、手持ちの古い機種Xperia acro SO-02C(Xi非対応機)でデータ通信+テザリングしてみました。
「mobile」タグアーカイブ
docomoのメールアプリ
いまスマホでキャリアメール(@docomo.ne.jp)を使えるアプリは下記の2種類があります。
- spモードメール
- CommuniCase
spモードメールの評価がさんざんな結果で期待の新アプリCommuniCaseが4月に公開されました。
CummuniCaseを4/25から約1ヶ月メール580通ほど使用してみたのでレポートなど。
docomo プラスXi割を考える
初代iPadを購入するときにdocomoのテザリングの話題など書きましたが、2011年10月から
「パケット定額サービスの一部上限を値下げ」で10,395円→8,190円になったそうです。
それでも高いわー、使わないわー、と思っていたら、今度はXiパケ・ホーダイなら
「テザリングを含めご利用方法にかかわらず、同一の定額料でご利用いただけます。」と。
PRADA Phone購入時にも少し迷ったのですが、やっぱりPRADA Phoneがよくて…。